船から加工工場まで 鮮度を保つチルド(氷冷)
チルドで港へ
バリ近海で捕ったマグロは船内で冷凍にせずにチルド(氷冷)
マグロの選別
チルド状態で港に水揚げされたマグロの中からキズがなく型の良い
加工工場へ
港で買い付けたチルド状態のマグロをすぐに小型トラックで港から500mの加工工場へ短時間で運びます。
マグロの洗浄
加工工場に運んだマグロはすぐに頭、内臓、ウロコを落とし、
プロダクション室内へ
マグロは外側に雑菌が多く付着しているので、
四つ割り
<四つ割りカット>洗浄されたマグロの骨、エラなどを外します。
トリミング
<トリミング>残った細かい骨などを取り除きます。
ブロックに切り分け
注文に応じて、ブロックサイズに切り分けます。使用しない筋の部分なども同時に除去します。
船上から加工まで 完全殺菌・衛生管理
カット
<ブロックカット>生産するサイズに応じて15cm〜
サクドリ
<サクドリ>刺身のサクのように薄くカットします。
金属探知器で点検
金属探知機で身に異物が混入していないか、確認します。
フィリング
魚を衛生的な品質基準に従って密封するために真空プラスチックに入れます。
製品検査と出荷 品質が落ちない1回冷凍
バキューム包装・急冷
製品を包装し、密閉した後、製品をIQFまたはエアブラスト冷凍庫およびブラインフリーザーに入れ、冷凍温度を-50℃にします。冷凍された後は梱包室に梱包され、出荷を待つ間、冷凍庫に-50℃で保管されます。
細菌検査
当社は工場内に衛生検査室を持ち、
製品管理
出荷までの温度管理は当社の技術員が24時間体制で毎日1時間ご
出荷・発送
港まで1分・空港まで15分。冷凍コンテナまたは空輸にて発注か